ホテルオリオンモトブリゾート&スパの中にはレストラン&バーが全部で6つ。
和洋中、沖縄料理までそろっていて、どこでたべてもおいしかったです。
ホテルオリオンモトブリゾート&スパの朝食バイキング
ホテルで朝、昼、晩いつでも食べられる“SIRIUS(シリウス)で朝食バイキングをたべました。今回はJTBのパックツアーで朝食つきプランだったため、3日ともここで。
プランによって違うかもしれませんが、公式サイトで申し込むと宿泊の人は全て朝食代込となっています。
別で頼むなら大人2,500円、小学生1,250円、幼児無料となっていますです。
同じ内容のものを東京や大阪で食べることを考えるととても安いと思います。
3日間、同じメニューもありましたが、和洋中+沖縄とメニューが豊富なうえ、ちょっとずつ内容がかわるため、3日間食べても飽きません。”
1日目の朝は和食↑2日目は洋食でパンをたべ、3日目は焼きそばなどをたべました。7月末の平日、朝食時は混みあうかも・・とのことでしたが朝7時に行くと、待たずに入れてすぐたべれました。ただ、それ以降になると徐々に混雑してきて、料理をとるのに並ぶ必要がありました。
スポンサーリンク
シリウスのディナーバイキング
朝食と同じ場所、シリウスのディナーバイキングで、大人4,500円 こども2,250円 幼児4歳以上1,000円のディナーバイキングをいただきました。
私たちは、JTBのパックツアーに3泊のうち1日はここで食べれるクーポンがついていました。朝食より豪華で、ライブキッチンのレストランなので、中で天ぷらをあげてくれたり、ステーキを焼いてくれたり。
できたてをすぐに食べれるのがよかった♪
お肉もタコライスもおいしかった~。
参考までにこのようなメニューがありました
ホテルオリオンモトブリゾート&スパのバーベキュー
バーベキューレストランのカペラでは、沖縄の豚や鶏肉、国産黒毛和牛を野菜と一緒に無煙ロースターでいただけます。
みんなで旅先でバーベキューは楽しいですね。
注文の仕方が難しいですが、大人1名セットというものがあり、それを大人の人数分頼んで、子供も一緒にたべましたが、たべきれませんでした。
セットに含まれるのは、ハーブ鶏 、ピリ辛ソーセージ、 島豚ソーセージ、USアンガス牛、エビ、ホタテ、野菜の盛り合わせ、デザート(マンゴーアイスとごまアイス)
その他、ごはん、スープ、サラダはバイキング形式でおかわり自由になっています。一人5,000円。
ホテルオリオンモトブリゾート&スパの中華
スペシャリティ銀河という高級感あるレストラン街があり、そこに和食、中国料理、鉄板焼き、欧風料理が中に入っています。
バーベキューやシリウスに比べて高級感があり、カウンター席は未就学のこどもは利用できません。私たちは、大人数だったので中華の個室食べました。
こちらも一人5,000円のコースでおなかいっぱい。
フカヒレ卵白スープ
海老の薄塩炒め
あぐー豚と野菜のオイスターソース炒め
白身魚の甘酢あんかけ
五目炒飯
本日のデザート(マンゴーゼリー、ウーロン茶ゼリー、杏仁豆腐)
味もあっさりしていておいしかったです。こどもは別にチャーハンなどをアラカルトでとることもできます。
レストランに入ったときには、夕日がまぶしくブラインドでかくされていましたが、ちょうど夕日が沈むころ、あげてくれたので、素敵なサンセットともに夕食を楽しむことができました。
どのレストランでも夕食はだいたい大人一人5,000円のコースが相場でしょうか。
量は女性には多いぐらいで、小さな子連れなら、大人の分をわけてあげても十分でした。
レストランの雰囲気もよく、写真をとろうと思ったら、“とりましょうか?”と親切に声をかけてくれてホテルの方も終始笑顔。きれいな夕日とおいしいごはん。夕食はどこも1時間半~2時間ぐらいかけてゆっくりたべました。
他に行きたかったのは、沖縄料理のうちなー居酒屋 カリーというお店。カリーとは沖縄で乾杯という意味ですが、地元の食材をふんだんに使った郷土料理・琉球料理が食べれるお店ですが40席ほどしかなく、満席で予約がとれませんでした。
行くなら早めに予約しておいたほうがよさそうですね。
ホテルの近くには、美ら海水族館の前に道の駅があるので、食べにでることもできますが昼間の遊びで疲れて、ホテル内でゆっくりできるレストランが数多くあるのはよかったです。
ホテルの部屋はこちらから>>ホテルオリオンモトブリゾート&スパに泊まったクチコミ
こちらから予約ができます
スポンサーリンク